漫喫

「まん喫オカマルトの「マンガが苦手なアタシの人生に影響を与えたマンガたち」コーナー」に、「JUNE」や「ALLAN」も並んでいると聞いた。(エックスのポストで知た)

「マンガが苦手なアタシ」とは、「オカマルト」の店主、マーガレットさんのことであり、そのかみのマー様の「人生に影響を与えたマンガたち」もさることながら、コーナーに並んでいるとおぼしい、「「JUNE」や「ALLAN」」に、

「そういえば、「ALLAN」は、コンプしてるけど、「JUNE」は、何号までコンプしてたんだっけ? 」

と、押入にいれた収納庫のなかのそれを調べてみると、創刊号から61号までと、終刊(85)号の、62冊を所持していて、とりわけ、リアルに読んでいた、1987年の一年間分、六冊の中身をあらためてみました。
f:id:sumiretaro:20240505103341j:image

「Aesthetic Magazine For Gals」

とは、創刊号に副題として記されたそれであり、直訳すると、「女の子のための耽美雑誌」とでもなるのでしょう。

なるほど、当時、高校生であった私に、「JUNE」をすすめたのは、クラブの後輩の「女の子」であり、そのことが縁を取り持ち、その後、二年間の学生生活は、彼女とともにあったといえます。

しかし、クラブがない日は、同級生の男の子と、帰路を共にしていたし、その途上で立ち寄った、駅ナカのトイレで、ゲイ雑誌「さぶ」を知ったことは、彼女には黙っていました。

「女の子のための耽美雑誌」に共感する一方で、同級生の男の子とは、「男と男の抒情誌」を実践していた、などと、彼女に対して、否、世界に対して、口が裂けてもいえない、ふたりだけの秘密でしたから。

思春期とは、自分を取り巻く世界を欺き、欺いたことで、世界から追放される、かくれの一季節、はたまた、隠棲期の別称でしょうか。

とまれかくまれ、「JUNE」です。

「マンガが苦手なアタシの人生に影響を与えたマンガたち」のコーナー(エックスのポストで見た)に、私におけるそれはなかった。f:id:sumiretaro:20240505103644j:image

いやいや、竹宮惠子の『風と木の詩』がそうであり、「JUNE」の創刊前夜、版元(「さぶ」と同じサン出版)の佐川俊彦の誘いで参加した竹宮は、その理由として、「当時『週刊少女コミック』で連載していた『風と木の詩』の援護射撃になることを期待していたと語って」(『竹宮惠子のマンガ教室』)いて、クラブの後輩の「女の子」にすすめられた、1987年以前に読んでいた「風木」に、その素地は出来上がっていたのだと、ここに記しながら、そのルーツに触れた思いです。

その竹宮が、新人を輩出する? べく、誌上に持ったコーナーが、「ケーコタンのお絵描き教室」であり、「リアルに読んでいた、1987年の一年間分、六冊の中身をあらためてみた」ところ、

f:id:sumiretaro:20240505103718j:image

f:id:sumiretaro:20240505103815j:image

「話より絵が好き」

と後輩の「女の子」に示した、『ONE DAY ONE NIGHT』も、そこにあり、数十年を閲したいまとなっても、かわらず「好き」な「絵」でしたし、「男と男の抒情誌 SABU小説傑作集」の開けていない「袋とじ」に、その頃に持った「秘密」に対する、それが、せめてもの免罪符のように思えるのでした。

おしまい。

f:id:sumiretaro:20240505103842j:image

f:id:sumiretaro:20240505103918j:image